カラーベストから石付金属屋根に葺き替え

After

- 築後
- 20年(一度も塗装、手入れ無し)
- 工事内容
- LIXL Т・ルーフ ヴェルウッド(天然石仕様)にてカバー工法
- 価格
- ¥1,600,000(税込)足場費含む
担当者
将来、屋根のメンテナンスが必要で無い材料のご提案をしました。高級感が感じられる屋根になりました。
将来、屋根のメンテナンスが必要で無い材料のご提案をしました。高級感が感じられる屋根になりました。
お施主様は、「後々の屋根の塗り替えが面倒と瓦の割れが気になるとの事でメンテナンスのいらない屋根材に替えたい」との意向でした。
10年前の屋根、外壁塗装工事のOB客です。今回も塗り替えをご検討でしたが、屋根は今後メンテナンスいらない工事にしてほしいとの要望から、軽くて断熱効果のある福泉工業(株)のシルキー(ブラウン)のカバー工法で施工しました。
「2Fの室内温度もだいぶ変わりました」と喜んでおられます。
袋井郵便局の相談会チラシを見てお問い合わせをいただいたお客様です。
築後90年以上経つ和風式の古民家。お施主様80歳が生まれ親しんだ家が雨漏れで屋根下地がかなり腐食が出てしまい、部分的な葺き替えが金属屋根でできないかと相談され、一部瓦を降ろして葺き替えをしました。
さほど違和感はなくて出来栄え良くお施主様に喜んでいただきました。年に2~3度子供たち家族が集まる場所としてこの家を残して置きたいとの事でした。軽量金属瓦、福泉工業(株)シルキー(ブラック)
築後30年の木造平屋建て(和風建築)日本瓦葺き屋根のお客様。東海地震が心配で日本瓦屋根(坪当たり重量170㎏・葺き土共)を軽量化にしたいとの相談があり、和風調の軽量瓦での葺き替えを望まれていました。
軽量金属瓦・新東(株)かわらSⅡ(坪当たり重量は23㎏・下地材は別)に葺き替え、和風調に仕上がりお施主様も満足しておられました。ありがとうございました。
Copyright © 有限会社エースホーム All Right Reserved.